04・05・16 アケビ全滅か?でもムベはシッカリ。
アケビとムベ 2004・05・15 横浜市都筑区 Copycenter 2004 Akira Kamakura
アケビの幼い実はとうとう落ちてしまいました。目を凝らして蔓の繁みの中をずいぶん探したのですが一つも見当たらない。先週までの実が幻であったかのようです。
でも、全部落ちたとは言いたくないな。どこかにまだ蔓にしがみついて残っているヤツがいることを祈りましょう。
だいたいこのアケビの存在に最初に気付いたのは3年前の9月に、突然のように目の前に大きな実がですね、まるで蛸のように姿を現したからでした。変な表現ですが、開いた実がぶら下がっている姿を下から見上げるとそういう感じだったのです。
いや、突然実が付くことはないので、単に私が不注意だっただけのことですが、でも、この実はちょっと人目につきにくい葉陰にぶら下がっていたりするからでしょう。そういう実の出現を今年も期待しましょう。
一方のムベはやはり実と柄がシッカリくっついているように見えますね。実の数もアケビのように六つもぶら下げないで、はじめから二つに絞り込んでいます。ま、食べるのにもムベの方が美味しいのでケッコウなんですが、一つ問題があります。
このムベは隣の家の植物なんです。秋になったら交渉しないと。
| 固定リンク
コメント